ことり組▽ きょうは みずがない
今週2回目の塚原公園への散歩へ出掛けてきました。
前回出掛けた時には、手洗い用の水道の所に水が溜まっていたようで、遊びの途中にそれに気づいた何人かは手や足をバシャっとして遊んでいたのですが、今日はまだ溜まっているかな~。どうするかな~と思いながら公園に到着。
子ども達も憶えていたようで、公園に着いて散歩車から降りるとまずは水道の所へ行く子が数名。”ちゃんと憶えてたんだなぁ”と思いつつ、”でも今日は濡れるの止めといてほしいな!”と思い近くに急いで行ってみると今日は水は溜まっておらず。
足元の水が流れている側溝の網状の蓋の上からのぞいたりした後、築山やブランコ、滑り台の方へ遊びに行っていました。
他にも前回どんぐりを拾って帰った子がどんぐりを今日も拾って帰り、紙コップに入れ手に持ち、散歩車に乗って帰る道中に、どんぐりをみながら「どんぐりころころ♬どんぐり(ぶり)こ~♪」と紙コップの中で転がるドングリを見ながら歌いだし、保育者も一緒になって歌っている姿もありました。
繰り返しの散歩。同じ場所でも違った反応や姿が見れるのでなかなか楽しいものです。
今日は初めて誘導ロープを使って4人~5人繋いで歩いてみました~。