ことり組▽かがみにうつる これはだれ?

5月になり、少しずつ室内の環境を整えつつあることり組の部屋。1歳児の”これはなに?あれはなんだ?”を刺激し、自発的に探索活動を出来るだけ切れ目なく(給食、お昼寝は別ですが)遊べるように天井にひらひらした物を吊ってみたり、カーブミラーのような鏡を取り付けてみたり、スイッチをつけてみたり、穴をあけた段ボールを取り付けて落としたりする事を楽しめるようにしたり。

はがされたり、取られたりもしますが、それだけ興味をもって触ってくれたのだと思い、どうやったら良いかな~と考えつつ負けじともう一回貼ってみたり、数を増やしてみたりしながらこちらも環境づくりを楽しんでおります。

さて、4月の終わりから5月の前半は散歩を中心に、5月らしい気候の中、外で過ごす事を楽しみ、雨の日でもリズム遊びや新聞紙を使ってよく身体を使ったり、指先をつかったりして遊んでいます。

写真は鏡をしっかり覗きこむ子。新聞紙遊び。ぬいぐるみにお布団をかけて寝かしつけをしている子。いろんな姿が日々見られます。